灯油ボイラーか電気給湯器どちらが良いかで悩む

WRITER
 
お風呂の給湯器が壊れた  大型出費  10年以上  お風呂

 

この記事を書いている人 - WRITER -
南町みき子です。 サラリーマン生活を卒業してもう4年たちました。フリーで活動しています。ブログやTwiterもこのサイトが初めてで、ワードプレスから始めました。 試行最後しながら、なんとか継続しています。 スローライフで手作り生活を楽しんでいます。よろしくおねがいします。
詳しいプロフィールはこちら

今までに何度か来られていたらしいが、給湯器の業者さんが、11年になるので点検に来られた。多分、そろそろと買い替えの時期の家庭を訪問しておられる様子である。

ボイラー点検の結果


昨日の点検のかたが、本日、点検のときのボイラーの写真を機械の製造のメーカーに問い合わせしてみたところ「青錆のでているところのうしろの銅板が変色していて、これはすでに霧状に水がもれていて熱で乾いて変化しているので、時間の問題で早期に水がもれる」と返事がきたのでと来られた。

 

結局、近い内に水漏れになるだろうとの結論でした。この前に2万円出して変な記号がでるので、見てもらって直したばかりだった。どうも精密機械がよすぎて、直す業者のかたも大変だったらしい。

 

「そんなに難しい機能は、今回はなくてよい」と私がいうので、水の容量の少ない少し小型のものに機種変更することにした。

 

家族がいる場合は、風呂の給湯と他の場所を一度につかうので、給湯器の容量も考えなくてはいけないが、無駄に何時間も保温する必要もないし、たいしてお湯もつかわない。

ボイラーの見積書

見積書をこしらえて来ましたというので、みたら結構する。それでも下取りを4万円でしてのちの値段である。

しゅうへいくんというのは、最近「@借金まみれの島流し」というTwitterやブログを運営している頑張っている20代の男子のことです。

今後は電気温水器か

エネルギーについての調査は、昭和40年頃に比べると石炭は、0になり、変わって電気が生活の半分を占めています。もっとも家電製品の普及に伴って増えてきたと言えるかもしれません。

給湯設備に関しては、新しい資料をみつけることが出来ませんでした。

都会だと都市ガスとかもあるでしょうしいろんな選択肢があると思います。

 

ただ、家族の人数や若者が多くシャワーなどを多く使ったり、独身の住まい方では、選ぶ選択肢を考えなければいけないと思いました。

 

先日にリフォームの業者さんに温水器にして風呂場をやりかえたら、100万円くらいかかると聞いていましたので、今は、しないことにしていました。

 

プロパンガスは、今回は考えていませんでした。地震が頻繁に起きているので、安全なものを優先したいと思っていました。

まとめ

今回は、急な展開で灯油のボイラーのやり変えになりましたが、暮らし方も変わってきたので、これで良かったと考えています。

家の維持も結構大きな出費があるので、それも頭にいれて生活をシフトしていこうと思います。何かの参考にしていただけたら、幸いです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

追記 灯油タンクの給油口の注意について

何回か灯油の減り方がおかしいと思ったことがあって、上にものを置いていたんだけど給油口のところに鍵をつけるものがあるらしいので、注文しました。3000円です。届いたら写真をのせますね

mikiko

 

追記  H31年2月9日  灯油の減り方がまるで変わった

この蓋のカギをつけてから、正月まで2回しか給油しませんでした。びっくりしました。金額の数字としては比較出来ていませんが、あきらかに給油の回数が減りました。

 

新しい機械になったせいかもしれませんが、気分的に納得しています。

この記事を書いている人 - WRITER -
南町みき子です。 サラリーマン生活を卒業してもう4年たちました。フリーで活動しています。ブログやTwiterもこのサイトが初めてで、ワードプレスから始めました。 試行最後しながら、なんとか継続しています。 スローライフで手作り生活を楽しんでいます。よろしくおねがいします。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© みなみんのセミリタイア生活 , 2018 All Rights Reserved.